夢のある豊かな未来へ

夢のある豊かな未来へ ドリームリッチ社はココロを豊かにし未来へ希望の持てるモノやサービスを提供し社会貢献をしてまいります

私たちは、社会で必要とするモノやサービスを提供し、それによって社会環境や生活に活力を与え、安心・安全な社会を目指します。
モノやサービスによって、ココロを豊かにし未来へ希望の持てるモノやサービスを提供し社会貢献をしてまいります。

新着情報


2024年12月30日
NEW! サンメンバーズカントリークラブ 様 EV充電器3台設置されました

2024年12月15日
EQUALSの壁寄せスタンドWALLシリーズの扱い取扱開始。壁寄せでありながら「スイング」タイプも登場

2024年11月09日
EV充電器設置のご案内/ミルフィーユゴルフクラブ様に、2台のEV充電器が設置されました。

2024年10月25日
Yahooニュースより『コロナ死者、年間3万2千人 5類移行後、インフルの15倍』新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類となった2023年5月~24年4月の1年間で、死者数が計3万2576人に上ったことが24日、厚生労働省の人口動態統計で分かった。季節性インフルエンザの約15倍と格段に多く、大部分を高齢者が占める。政府は重症化リスクの低下を理由に新型コロナの類型を引き下げ、日常生活の制約はほぼなくなったが、今も多くの人が脅威にさらされている。安心しすぎていませんか?

2024年10月19日
配膳ロボット、最近ではファミレスなどで料理を運んでくる光景もよく見られる様になりましたが、実力はそれ以上の活用があります。その一つが「下膳ロボット」としての活用。おもてなしを重視する飲食店やホテルなどでは、配膳は人が行いサービスの低下を防ぎつつ、料理を下げる時にロボットを活用。食べ終えた食器などをロボットに運ばせ、その間、人がお客様の対応をすることでサービスの向上を図り、より良い満足感を与える。また、飲食店にとどまらず、工場や倉庫などでは、荷物を運ばせるロボットとして注目を集めております。決まったルートでの荷物や書類の運搬など、今後も幅広い分野での活用が期待されてきています。

商品情報